鈑金塗装
+
鈑金塗装+
車検・整備+
自社ローン+
車両販売+
Youtube+
その他+
会社案内トヨタヤリス 左側の鈑金作業で入庫しました。
左のリアドア、クォーターが凹んでいます。特にクォーターは凹みが深いので引き出し作業があります。
リアバンパーは擦り傷だけなので、研ぎつけて修理していきます。
特に凹みが深かったクォーターの引き出し作業中の写真になります。
専用の金具を車体の鋼板に溶着して引っ張ります。
ある程度引っ張り、パテで埋められるくらいの凹みになったら引き出し作業は終了です。
引き出し作業が終わったらパテを付けて削っていきます。
凹みの深さによって盛れる厚さの違うパテを使い分けます。
パテ研ぎが終わったら塗装屋さんにバトンタッチです。
サフェーサー塗布
パテを研ぐのに使った粗い目のペーパー跡を徐々に細かい目に変えながら研いでいきます(目消し)。
サフェーサーを入れられるまで目消しが終わったらマスキングをしてサフェーサーを入れていきます。
この時にリアバンパーも一緒に研いでサフェーサーを入れます。
サフェーサー研ぎ
サフェーサーが乾くまで乾燥機で熱を入れたら、冷ましてからまた研いでいきます。
パテの段階で綺麗に仕上がっていても、サフェーサーを適当に研いでしまうと歪が出来てしまったり、パテで作ったパネルのラインが崩れてしまったりすることがあるので重要な作業です。
足付け
サフェーサーが研ぎ終わったら足付けの工程に入ります。
足付けとは、塗装する際につるつるした状態のパネルに塗料を塗ってしまうと後から剝がれてしまう可能性がある為、塗料で消えるくらい細かい目のペーパーで塗るパネル全体を傷付ける事を言います。例外もありますが基本的に塗装を行う上では絶対に必要な作業になります。細かい部分も漏れなく足付けを行わなければいけないのでとても大変な作業です。
マスキング足付けが終わったらいよいよ塗装する為のマスキングに入ります。
マスキングが上手く行えていないと必要のない部分に塗装してしまったり、塗りたい箇所にマスキングテープを貼ったまま塗ってしまい、段ができてしまうこともあるのでとても気を遣う作業になります。
塗装
マスキングが終わったら塗装作業になります。
塗装するパネル表面に油分や汚れが残ったまま塗装すると、油分が塗料をはじくことで塗面に穴が開いてしまったり、汚れと一緒に塗料が剥がれたりすることがあるので、シリコンオフという溶剤を使って塗装する面を綺麗にしていきます(脱脂)。
脱脂が終わったら塗装に入ります。目立つゴミが付いていないか、はじいていないか、塗る度によく確認しながら塗装を行っていきます。
乾燥
塗り終わった直後の塗面はとても柔らかく磨けるものではないので、乾燥機を使ってよく乾かします。
乾ききっていないまま磨いてしまうと、塗った塗料が剥がれてしまったりしてせっかく塗った物が台無しになるので念入りに乾かします。
磨き
念入りに乾かしたら磨きの工程に入ります。
本当はすぐ磨き始めたいのですが、どうしても小さなゴミが塗装した面についてしまっているので、そのゴミを細かいペーパーで削り落としてから磨いていきます。
組付け
磨きが終わったら鈑金屋さんにバトンを返します。
塗装する為に邪魔な部品や交換する部品を組み付けてもらいます。
綺麗になったパネルを傷つけたりしないように養生テープ等を活用して慎重に組付けていきます。
仕上げ
組付けが終わったら最後にもう一度磨きを行います。時間がたって一回目の磨きで消えたと思っていた傷が戻ってきたりする為です。
完成
組付け忘れがないか、磨き残しはないか等よく確認して問題が無ければ完成です!
行田店:048-553-3004
(営業時間:9:00〜19:00/定休日なし)
高崎店:050-5530-0876
(営業時間:10:00〜19:00/月曜定休)
お問合せフォームはこちら
トヨタ ヤリス 左リアドアクォーター リアバンパー修理
国産車の鈑金塗装(キズ・ヘコミ修理) 参考事例一覧│鈑金塗装 行田市39
リアクォーターパネルヘコミ修理 ヴォクシー | 鈑金塗装 行田市
塗装剥がれ修復・色替え ダイハツ ミラココア | 鈑金塗装 行田市
スズキ ワゴンR 左フロントドア キズ・ヘコミ修理│鈑金塗装 さいたま市
日産 デイズルークス リアドア リアフェンダー(クォーターパネル) キズ・ヘコミ修理│鈑金塗装 行田市
国産車・輸入車の保険・事故修理 参考事例一覧│鈑金塗装 行田市1
ブレーキキャリパー塗装 参考価格事例│鈑金塗装 行田市37
ブレーキキャリパー塗装 10万円 ベンツCクラス | 鈑金塗装 行田市
ブレーキキャリパー塗装 スカイラインGT-R | 鈑金塗装 行田市
ブレーキキャリパー塗装 ホンダ シビック│鈑金塗装 埼玉県春日部市
ブレーキキャリパー塗装 ベンツ AMG | 鈑金塗装 行田市
ブレーキキャリパー塗装 ベンツ S63 | 板金塗装 久喜市
ブレーキキャリパー塗装 ホンダ CR-Z│鈑金塗装 埼玉県さいたま市
ブレーキキャリパー塗装 28,600円 レクサスIS | 鈑金塗装 行田市
キャリパー塗装 コルトラリーアートバージョン 入間市在住 K様
ブレーキキャリパー塗装 レクサス NX | 板金塗装 行田市
ブレーキキャリパー塗装 BMW 2シリーズ | 鈑金塗装 行田市
ブレーキキャリパー塗装 ベンツ CLS450 | 鈑金塗装 行田市
ブレーキキャリパー塗装 国産から輸入車まで対応 | 鈑金塗装 行田市
茨城県つくば市 鈑金塗装│レクサス IS250 ブレーキキャリパー塗装
埼玉県春日部市 鈑金塗装│レクサスNX ブレーキキャリパー塗装
クリア剥がれ塗装修理 参考事例一覧│鈑金塗装 行田市11
クリア剥がれ修理 ボンネット ホンダ S2000│鈑金塗装 埼玉県春日部市
クリア剥がれ修理 ボンネット リーフ ホンダ ストリーム│鈑金塗装 群馬県太田市
輸入車の鈑金塗装(キズ・ヘコミ修理) 参考事例一覧│鈑金塗装 行田市16
輸入車の鈑金塗装(キズ・ヘコミ修理) 参考事例一覧│鈑金塗装 行田市
行田市 鈑金修理 ミニクーパー バックドア キズ・ヘコミ修理
フロントフェンダー ヘコミ修理 ベンツ | 鈑金塗装 羽生市
国産車・輸入車の保険・事故修理 参考事例一覧│鈑金塗装 行田市12
インパネ塗装 内装塗装 参考事例一覧 │ 鈑金塗装 行田市3
エアロパーツ取付・塗装 参考事例一覧 | 鈑金塗装 行田市9
(株)ダイエー自動車販売
TEL048-553-3004
TEL048-556-1865
FAX048-556-1880
営業時間:【行田店】9:00~19:00
【高崎店】 10:00~19:00
定休日:【行田店】無し
【高崎店】月曜日
※レッカー部門はGW休業期間も24時間受付をしております。
【古物商情報】株式会社ダイエー自動車販売 埼玉県公安委員会 第43122A046500号 取扱う古物:自動車
【自動車解体業許業者】名称:株式会社ダイエー自動車販売
許可番号:No.20113000178
テレビ東京23時からのワールドビジネスサテライトで弊社が放映されました!EDR(イベントデーターレコーダー)自己記録装置についての取材協力でした!
「HPを見た」
とお伝え下さい。
軽からワゴンまで。全40台完備
ISOFIX対応車もございます。お気軽にお申し付け下さい♪
上記カードを取り扱いしております。
店頭でお気軽にお尋ね下さい。
待合室でゆっくりお待ちいただけます。
ミニカーがいっぱい!お子様を安心して遊ばせて頂けます。
お店の裏手に公園を設けています!
お子様と遊具で遊べますよ(^-^)
国道125号の
藤原町1丁目信号交差点すぐです。