行田市 カローラフィールダー 左リアドア交換 クォーター鈑金 ダイエー自動車販売

サブページメイン画像

  • HOME
  • 鈑金塗装
  • カローラフィールダー 左リアドア交換 クォーター鈑金

カローラフィールダー 左リアドア交換 クォーター鈑金

 入庫時

入庫時の写真になります。
左のリアドアは交換、ロッカパネルモールは擦り傷の修理、クォーターは鈑金作業での修理になります。

 鈑金作業

クォーターの鈑金作業時の写真です。
車体を固定して引っ張るのですが、どれくらい引っ張ればいいのか元のリアドアではわからない為、新品のドアを乗っけます。
これによって新品のドアを基準に引っ張ることができるので、引っ張りすぎたり、引っ張りが足りないなんてことが起こりません。パテで仕上げられる位までパネルが出てきたらパテを付けて研いでいきます。

 サフェーサー塗布

鈑金が終わったら塗装屋さんに渡してサフェーサーを入れてもらいます。

写真でも分かるくらい綺麗になっているのが分かりますね。

 塗装

塗装の工程に入ります。
写真を見ると分かりますがリアドアは車体から外した状態で塗っています。ドアの裏だけを先に塗り、車体に載せてまとめて塗る方法もあるのですが、今回は載せずに塗ります。車体に載せて塗る方法と載せずに塗る方法どちらもメリットデメリットがあるのでその都度都合がいい方法で塗装します。

 完成

磨きや組付け等が終わった作業終了時の写真です。
左が修理前で右が修理後の写真です。ボディーカラーが白ということもあり、細かい凹みまでは分からないかと思いますが、凹みの目立つ部分を見比べるだけでも見違えるほど綺麗になっているのが分かるかと思います。
通常このような凹みですとパネル交換になり、費用も高額になります。パネル交換でしか直せないと言われた場合でも、当社の技術で格安修理が実現可能な場合がございます。埼玉県行田市で、お車のキズヘコミ修理はダイエー自動車販売にぜひお任せください。

無料のご相談はこちらからお気軽に

  ローン通過率は地域トップクラス
自社ローンのお問い合わせは、お近くの店舗へお気軽にどうぞ。

行田店:048-553-3004
(営業時間:9:00〜19:00/定休日なし)

高崎店:050-5530-0876
(営業時間:10:00〜19:00/月曜定休)

お問合せフォームはこちら

鈑金塗装の他のページ

お電話
採用情報
お問い合わせ