行田市 ホンダフィットシャトルリア廻り修理 ダイエー自動車販売

サブページメイン画像

ホンダフィットシャトルリア廻り修理

 ホンダフィットシャトル保険修理でのご入庫です。

リア廻りの損傷で入庫しました。リアバンパーが凹んでしまっています。損傷具合を確認する為にバンパーを外しました。バックパネルの損傷は想定していましたがクオーターパネル下部にも損傷があります。よく確認していくとどうやら今回の事故での損傷ではなく以前に直した痕のようです。室内側も分解してどのような修復をしたのか更に確認していきます。

 室内分解作業、損傷確認。

室内の内張りを取り外し修復痕を確認していきます。分解し終えると想定外でした。かなりの損傷具合ですね。そして何より修復方法がずさん過ぎて内部が直りきっていないのに無理やり外装をビスで直止めなどをして立てつけていたようです。内部を叩き慣らす為に切開したパネルも溶接が点付けしかされておらずドラフターというという部品がはめ込まれるこの四角い穴もマスキングテープを張っていただけでした。今回の損傷とは関係ない部分ではあるのですがバンパーを正しく取り付ける為には内部が直っていないと取りつかないのと、このままでは水も室内に入ってしまうので腐食の原因となってしまう旨を保険会社に相談させて頂いた所内部の修理も認めていただいたので早速直していきましょう。

 分解、鈑金作業。

損傷していたパネルを取り外した写真です。フレームの先端にフックが溶接で付けられていました。フレームを直引きするために周りのパネルを切開したようです。この車体のフレームは先端だけ交換できるタイプだった為付け根に狂いがない事を測定したのち先端のフレームを交換します。

 鈑金、防錆処理。

インナーパネルを仮合わせの後溶接で取り付けていきます。アウターパネルを取り付けた後だと処理出来ない箇所を先に防錆処理していきます。ついでに元の感じを再現するために内装色に塗っておきます。反対側のバックパネルは一部切開して最小限で交換していきます。

 仮合わせ、本付け、サンディング。

インナーパネルを大方取り付けたら一度外装を全部仮合わせして立て付けを確認します。左右のチリやウエザーストリップの当たり具合などを確認して問題なければ本付けします。溶接が終われば表面を研磨して慣らしてパテを使いグラデーションしたら鈑金工程は終了です。

 サフェーサー塗装、内装塗装、外装塗装。

サフェーサーを塗装し乾燥させ研磨して下地を作っていきます。下地処理が終わればまずは内装を仕上げていきます。必要箇所にシーラーを入れ防水処理をしたのち塗装していきます。内装が仕上がればマスキングをして外装の塗装に移っていきます。綺麗に塗り上がってますね。塗装後しっかり乾燥させたら磨き作業をすれば部品を組付けて完成です。

 OBD診断、組付け、完成写真。

組付けが終われば、作業中に様々な部品を脱着しているので診断機を繋いで故障コードが出ていないか確認をします。問題ありませんでした。
今回の修理は少しレアケースでしたがしっかりとした修理を施せば大きな事故の後でも長く乗って頂くことが出来ます。お客様にも大変喜んで頂くことが出来て良かったです。

無料のご相談はこちらからお気軽に

  ローン通過率は地域トップクラス
自社ローンのお問い合わせは、お近くの店舗へお気軽にどうぞ。

行田店:048-553-3004
(営業時間:9:00〜19:00/定休日なし)

高崎店:050-5530-0876
(営業時間:10:00〜19:00/月曜定休)

お問合せフォームはこちら

鈑金塗装の他のページ

お電話
採用情報
お問い合わせ